第101代内閣総理大臣・岸田文雄さん。長男を首相秘書官に任命したことが物議を醸しています。
さらに、首相秘書官を務める長男は「首相公邸で忘年会を開き悪ノリ写真を撮った」と報じられており、世間から猛バッシングを浴びているようです。
息子を首相秘書官に充てたことで、岸田文雄さんの子供3人の学歴に注目が集まっているとか。
そこでここでは、岸田文雄さんの子供3人にまつわる
- 長男は首相秘書官で元三井物産?
- 子供(息子)3人の名前や写真
- 長男・次男・三男の学歴や大学
について詳しく紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いくださいね~
目次
岸田文雄の【息子】長男は首相秘書官!

第101代内閣総理大臣を務める岸田文雄さんは、長男を首相秘書官に充てると表明しました。

長男を任命する理由は『人事の活性化』という説明ですが、世間では
- 親ガチャ
- 政治の私物化
- 家族経営人事
- やりたい放題
- 公私混同
- また世襲・・・
と、冷ややかな声があがってしまいました。
そんな岸田文雄さんの家族構成や子供の名前が気になりますね。
【画像】岸田文雄の家族構成や子供の名前!
岸田文雄さんの家族構成は、妻裕子さんと3人の息子さんの5人家族です。
5人家族の名前は次の通り。
- 本人:岸田文雄さん
- 妻:岸田裕子さん
- 長男:岸田翔太郎さん
- 次男:岸田晃史郎さん
- 三男:不詳
こちらが、岸田文雄さんのご家族の写真になります。

2020年8月24日、日テレ「NEWS24」の取材で家族がテレビ番組に初出演!
岸田文雄さんは、ご家族との食事の風景やプライベートについてお話しされています。
日本テレビで密着取材を受けたものが放送されました。
家庭での話などもあり、今までにない内容になっています。
ぜひご覧ください。https://t.co/Qry942oauR— 岸田文雄 (@kishida230) August 26, 2020
取材を受けた当時は、都内の議員宿舎で父・長男・次男の3人で暮らしていました。
しかし現在は、首相官邸で岸田首相と首相秘書官でもある長男、そして裕子夫人の3人で暮らしているとの報道。

ただ裕子夫に関しては、広島で岸田文雄さんの代わりをされており、広島と東京を行き来する生活をしているといいます。
岸田文雄の子供は3人!息子3人の大学や経歴は?

前述したように、岸田文雄さんには3人の子供がいます。
長男(身内)を首相秘書官に任命したことで、息子3人の学歴や経歴が一気に注目されているとか。
それでは、3人の子供を順番に見ていきましょう!
岸田文雄の息子①長男・大学や経歴
まずは岸田文雄さんの長男についてご紹介します!
- 名前:岸田翔太郎
- 生年月日:1991年1月14日
- 年齢:32歳(2023年5月現在)
- 職業:岸田文雄の首相秘書官
岸田文雄さんの長男の名前は岸田翔太郎さんです。
こちらが長男・翔太郎さんの写真。

長男の翔太郎さんは、岸田文雄さんの地元・広島県生まれ。
幼少期を広島で過ごしますが、現在は上京しており、父親でもある岸田首相の『首相秘書官』に任命されました。
2023年現在は、首相官邸で岸田文雄さんと一緒に暮らしているとか。
過去には、父親を支える議員宿舎での様子がメディアに取り上げられたそうです。

また最近では、両親とともにインスタライブにも出演。

いくら首相秘書官とはいえども、父親と違って翔太郎さんは一般人。そのため、学歴や経歴などの個人情報は本来は分からないハズなのですが…
実は同姓同名のFacebookアカウントが発掘されてしまったそう。
こちらが岸田翔太郎さん本人のものではないか、と言われているFacebook。

こちらのFacebookアカウント情報は以下の通り。
- 長男 岸田翔太郎さん
- 年齢 29歳(2020年9月4日時点)
- 出身高校 広島県修道高等学校
- 出身大学 慶應義塾大学 法学部政治学科
こちらのアカウント情報によれば、翔太郎さんは修道高校を卒業、慶應義塾大学へ進学しています。
ちなみに広島県の修道高等学校は偏差値70。全国高校順位(私立)2位にあるトップクラスの高校です!
さらに慶應義塾大学の学部は『法学部政治学科』となっており、同学部の偏差値は67。
政治学科という事は、将来的には政界に入ることを視野に入れているのかもしれません。
そんな翔太郎さんは学生時代、バトミントン選手として数々の大会で優勝するほどの実力者。

頭だけでなく運動神経も良さそうですよね。
長男・翔太郎は元三井物産?
父親でもある岸田文雄さんの公設秘書を務め、2023年現在は首相秘書官に就任した長男の岸田翔太郎さん。

首相秘書官の年収は1300万円以上と噂されています。
身内を重要なポストにしたことで批判が相次いでいるわけですが、噂の的になっている長男の前職は三井物産と報じられています。
三井物産株式会社は、三井グループの大手総合商社。

長男の翔太郎さんは慶應義塾大学を卒業後、三井物産に勤務。6年間務めたのち、2020年から岸田文雄さんの公設秘書になりました。
岸田翔太郎、慶應法→三井物産→議員秘書の政治家の息子の黄金ルート感がいいよね。
— マルゲリータ (@Malgherita) October 3, 2022
ちなみに、三井物産時代にも三井物産の代表として、バトミントンの大会へ出場していたそうです。

大学時代に政治学を学び、私設秘書から首相秘書官へ就任した長男の翔太郎さん。
この流れを見ると、将来は父親に続いて政界へ進出するのでは?と囁かれています。
三井グループといえば、政治家ご子息の勤務先としても有名。前防衛大臣・岸信夫氏の息子も三井グループにお勤めのようです。

岸田文雄の息子②次男・大学や経歴
続いて、次男をご紹介します!
- 名前:岸田晃史郎
- 生年月日:1997年5月28日
- 年齢:26歳(2023年5月現在)
岸田文雄さんの次男の名前は晃史郎さんといいます。

晃史郎さんも広島県で生まれて、現在は上京しているようです。
兄と同じく晃史郎さんも一般人なので詳しいプロフィールは分からないのですが、同姓同名のTwitterアカウントが見つかっているとか。
こちらが岸田晃史郎さん本人のものではないか、と言われているTwitter。

Twitterアカウントの情報は以下の通り。
- 次男 岸田晃史郎さん
- 年齢 23歳(2020年9月4日時点)
- 出身高校 広島県修道高等学校
- 出身大学 日本大学 スポーツ科学部
このアカウントによれば、修道高校を卒業していると思われます。
修道高校で調べていると、岸田晃史郎さんと同姓同名の方が、ハンドボールの大会に出場した時の感想を述べた記事が残っていました。

兄弟そろってトップクラスの高校を卒業しているなんて、素晴らしい家系です!
大学は、日大となっているので『日本大学のスポーツ科学部』だと考えられます。
日本大学スポーツ科学部といえば、水泳の池江璃花子さんも在籍中。
アカウントによれば、日大スポ科文理ハンドボールSSという大学のサークルに入っていたようです。
日大文理ハンドボールサークルSSのTwitterアカウントをみると、岸田晃史郎さんと思われる方が一緒に写真に写っていました。
入サーおめでとう! pic.twitter.com/DLDd8OpUJx
— 日大文理ハンドボールサークルSS (@NUchs_HAND) September 1, 2018
昨日の引退式をもって3年生は引退でした!
3年間ご苦労様でした!! pic.twitter.com/MhQFvh7Eas— 日大文理ハンドボールサークルSS (@NUchs_HAND) December 2, 2018
大学でもハンドボールに打ちこんでいたのでしょうか?
ちなみに同じくfacebookで検索してみると、同姓同名のアカウントもあります。

どちらもハンドボールをしている方なので同一人物のようですね!
大学を無事卒業した次男の晃史郎さん。2023年現在は、スポーツ用品を取り扱う『株式会社モルテン』に就職しているといいます。

次男は政治の道には進まないのでしょうか?
岸田文雄の息子③三男・大学や経歴
最後に三男のプロフィールをご紹介します!
- 名前:不明
- 年齢:22歳(2023年5月現在)
- 居住地:東京都内
三男についても一般の方なので、詳しいプロフィールは公表されていません。

ただ、2020年6月の岸田文雄さんのTwitterから、三男が成人していることが判明。
息子が三人いますが、昨日で三男が20歳を迎えました。
家族でお酒を飲むって改めて良いもんですね。 pic.twitter.com/BO6Q1q1nq1— 岸田文雄 (@kishida230) June 2, 2020
2020年に20歳を迎えた三男。ということは、2023年に23歳を迎えます。ストレートなら大学を卒業して就職する年齢です。
しかし、三男は浪人か留年しているようで、2023年の4月から大学4年生になるという噂も。
また、三男は都内に在住しているようですが、ご家族とは別居しているといいます。
ひょっとしたら大学に通うため、大学の近くでひとり暮らしをしている可能性もありますね。
気になる大学名ですが、ネット上では「早稲田大学」と囁かれているものの、実際に通っている大学名は不明。
父親の岸田文雄さんが早稲田大学出身ということもあって、三男も同大学に進学したのでは?と思われたのかもしれません。

誕生日と思われる日には、男4人で集まっているといいます。とても仲良しな家族。
超エリートと騒がれている岸田家の息子たち。今後も岸田文雄さんの子供3人に注目が集まりそうですよね。
岸田文雄【長男・翔太郎】記念写真とは?

広島県修道高校→慶應義塾大学→三井物産を経て、首相秘書官に就任という超エリート街道を歩んできた長男・岸田翔太郎さん。
2023年1月には岸田首相のG7に同行し、訪問先のパリやロンドンで公用車を使い観光や買い物を楽しんでいたと報じられます。
大きな批判を浴びたものの、この時は秘書官を辞職することはありませんでした。
次第に観光問題は沈静化していったのですが…。
ここへきて世間を騒然とさせる『記念写真問題』が発覚します。
長男翔太郎『首相公邸』忘年会写真
2023年現在、父親の岸田文雄さんとともに首相公邸で暮らしている長男の翔太郎さん。

秘書官として公私にわたり父親でもある岸田首相をサポートしているものと思われていました。
ところが、その公邸でとんでもない問題を起こしていたことが明らかとなります。
2022年の年末、首相公邸に親族を10人以上を招いて『忘年会』を開いたとされる長男・翔太郎さん。親族で撮影した「悪ノリ写真」が流出してしまったのです。
問題の写真がこちら。

赤じゅうたんに寝そべる男性や会見用の演台でピースサインする写真も…。


公的な場所でプライベート写真を撮っていた翔太郎さんには「息子ちゃん、首相体験はキッザニアでどうそ」と皮肉たっぷりの声もあがりました。
首相公邸の忘年会&悪ノリ写真が問題となり、長男の翔太郎さんは秘書官辞職を発表。
しかし、さらなる問題が浮上したようです。
首相秘書官【夏のボーナス】問題!
父親でもある岸田文雄さんの首相秘書官を辞職することが明らかとなった岸田翔太郎さんは退職金を受け取らない意向を示しているそうです。
ところが、夏のボーナスは満額支給される見込み…。
悪ノリ写真問題が発覚したのは2023年5月25日発売の『週刊文春』報道がきっかけでした。

事態を重く受け止めて、2023年6月1日付で辞職することになった長男の翔太郎さんですが、この辞職する日がポイントになっているといいます。
実は首相秘書官(国家公務員)の夏のボーナス満額支給条件は、12月2日から6月1日まで在職していること。
6月1日に辞職する長男の翔太郎さんは上記の満額条件を満たしているため、252万660円のボーナスを受け取ることができるそうです。

父親岸田文雄さんの後継者として注目されていた長男の岸田翔太郎さん。
秘書官は辞職することになりますが、いずれは国会議員に立候補するのでしょか?
岸田文雄の子供は息子3人【まとめ】
岸田文雄さんの子供(息子)3人の学歴や名前について紹介しました。
学歴や経歴だけを見たら超ハイスペックな3人の息子。特に長男の翔太郎さんは、父親の後継者と注目されていました。
しかし、度重なる不適切問題で世間から批判の声があがっています。
岸田家の息子3人が国会議員に立候補する日は来るのか?今後の動向に注目ですね。


