長寿番組『徹子の部屋』の司会でお馴染み黒柳徹子さん。2023年現在の年齢は90歳です。
そんな黒柳徹子さんの「若い頃がかわいい」と話題になっているとか。
トレードマークの「玉ねぎ頭」が印象的な黒柳徹子さんですが、個性的な髪型をしている理由も気になりますよね。
そこでここでは、黒柳徹子さんの若い頃にまつわる
- 若い頃のかわいい画像
- 髪型の玉ねぎ頭はニューヨークが原点
- 昔の衣装や写真
について詳しく紹介します。
ぜひ、最後までお付き合いくださいね!
目次
黒柳徹子【若い頃】かわいい画像を紹介!

個性的なファッションや髪型で知られる黒柳徹子さん。冠番組『徹子の部屋』は、国民から愛される長寿番組ですよね。
1976年からスタートした同番組は、同一の司会者によるトーク番組の最多放送記録としてギネスにも認定されているとか。

マルチな活躍をみせる黒柳徹子さんですが、2023年現在の年齢は90歳。そんな黒柳徹子さんの「若い頃がかわいい」と話題になっています。
そこで黒柳徹子さんの若い頃の画像を探してみました!
こちらが黒柳徹子さんの幼少期。

モノクロ写真が時代を物語っていますね。
東京都港区乃木坂に生まれの黒柳徹子さん。父は音楽家で母はエッセイストという家庭で育ちます。

美男美女のご両親ですよね。
男の子が生まれるものと思い込んでいていた両親は、子供の名前を「徹」と決めていたとか。
ところが、実際に生まれたのは女の子。急きょ「子」を付けて徹子という名前にしたそうです。
黒柳徹子さんは若い頃、NHKの専属女優として劇やラジオなどでも大活躍されていました。
NHK時代の黒柳徹子さん。




可愛いですし、妖艶な魅力がありますね。
新聞広告で見かけた『NHK放送劇団』の俳優募集に応募した黒柳さんは、約6,000人の応募者の中から見事選ばれます。

司会のイメージが強い黒柳さんですが、意外にも若い頃は女優として活躍していました。
これだけ美人なルックスですから、若い頃の黒柳徹子さんはかなりモテたのではないでしょうか?
黒柳徹子は若い頃『アランドロン』に口説かれた!
黒柳徹子さんは若い頃、フランスの俳優アランドロンさんから口説かれたようです。
こちらがアランドロンさんの画像。

うわっ!眩しいくらいのイケメンですね!
全盛期のアランドロンさんは『イケメン俳優の代名詞』と、世界中から騒がれる存在だったといいます。
そんなアランドロンさんから、黒柳徹子さんは口説かれた過去がありました。
お二人の出会いは1964年。当時黒柳さんが司会を務めるNHK『夢であいましょう』で共演した二人。
黒柳さんはスタジオ入りしたアランドロンさんに「はじめまして。黒柳徹子でございます」と挨拶したのですが…。
アランドロンさんは撮影そっちのけで、黒柳さんを口説き始めたというのです。
黒柳さんの手を握ったまま離さなかったというアランドロンさん。

アランドロンさんは「テツコはなんて美しいんだ」と積極的に口説いていたといい、現場のスタッフはやや引いていたそうです。
その後二人は、クラブで踊った後に宿泊しているホテルへ!
しかし、記者に見つかって写真を撮られてしまったそうで、せっかくのムードも台無しになったといいます。
黒柳さんはその時を振り返り、アランドロンさんのことは「タイプじゃなかった」と、あっけらかんとコメント。なんとも黒柳さんらしい発言ですよね。
若い頃の黒柳さんの画像を見て、皆さんもお気づきではありませんか?
そうです、髪型が『玉ねぎ頭』ではありませんよね。

黒柳徹子さんのトレードマークとも言える『玉ねぎ頭』は、いつ誕生したのでしょうか?
黒柳徹子【玉ねぎ頭】髪型の原点はニューヨーク?

黒柳徹子さんと言えば、個性的な玉ねぎ頭のヘアスタイルが印象的ですよね。

実は、この髪型の原点はニューヨークにあるようです。
1971年9月から、ニューヨークに1年間留学した黒柳徹子さん。この留学中にヘアードレッサー・須賀勇介さんと出会い運命が変わります。

かつての黒柳さんは「着物と洋服、どちらにも似合う髪型を開発したい」と考えていたそう。
しかし、どこの美容院に行こうが何本ピンを使おうが、なかなかまとまらない髪型。そんな時、ニューヨークに店舗を構える須賀勇介さんのお店を訪ねました。
須賀さんはたった1本のヘアピンで、あっさりと玉ねぎ頭を作り、黒柳さんの悩みをいとも簡単に解決したそうです。

すぐに意気投合した二人は親友関係に。黒柳さんがニューヨークへ旅行する際には、須賀さんの自宅でお世話になっていたとか。

須賀さんの自宅には、ブルックシールズさんやダイアナロスさんなどが、突如遊びに来ることもあったといいます。
そんな須賀さんですが、1990年9月14日に死去。48歳の若さで亡くなりました。
ヘアードレッサー・須賀勇介さんとの出会いがきっかけで誕生した玉ねぎ頭。


黒柳徹子さんにとっては、特別な思い入れがありそうですよね。
黒柳徹子が髪型を変えない理由は?
ニューヨークが原点となったヘアスタイル。それ以来「玉ねぎ頭」を貫いている黒柳徹子さんですが、髪型を変えない理由は
視聴者の関心が髪型に集中してしまうから
といいます。
確かに、黒柳さんがヘアスタイルを変えれば、徹子の部屋に出演したゲストよりも、視聴者の関心は黒柳さんの髪型に釘付けになりそう。

そんな黒柳さんですが、一度だけロングヘアに挑戦したことがあったとか。
その貴重な画像がこちら。

黒柳さんは自身のインスタグラムに「30代半ばに、一瞬やってみた髪型。」というコメントとともに、ロングヘアの画像をアップ。
妖艶な雰囲気が漂う写真ですよね。
ロングヘアもとても魅力的ですが、やはり黒柳さんのイメージは玉ねぎ頭。
実は、玉ねぎ頭と命名したのは、ザベストテンでMCを務めた久米宏さんといいます。

様々な番組で司会を担当した黒柳徹子さんですが、その個性的なファッションにも注目が集まっているようです。
黒柳徹子【若い頃の衣装】を紹介!

ファッションにも強いこだわりを持っているという黒柳徹子さんですが、昔の衣装を振り返ってみたいと思います。
こちらは、世界的ファッションデザイナー森英恵さんが手掛けた衣装。


蝶をモチーフにしたドレスが似合っていますね。
TBS系歌番組『ザ・ベストテン』では、デコルテ全開の大胆なドレスも披露。

ピンクや白のウエディングドレス風衣装も似合っていますね。

同じくMCを担当した、久米宏さんや小西博之さんとカラーコーデ。

若い頃の衣装を見てきましたが、このような衣装を着こなせるのは、黒柳さんただ1人ですよね。
そんな黒柳徹子さんの衣装にまつわる秘話に迫ってみます。

黒柳徹子【衣装】にまつわる秘話
冠番組『徹子の部屋』では、毎日衣装を変えているという黒柳徹子さん。色鮮やかで個性的なファッションが目を惹きますよね。

実は、黒柳さんが衣装を毎日変えるようになったのは1976年頃から。
視聴者から「親の介護でずっと家にいるけれど、徹子さんの衣装を見るのが楽しみです」というコメントをもらい、それ以来、毎日衣装を変えているといいます。

今まで着た衣装だけでも1万何千着を超えているといい、使わなくなった衣装は
親と一緒に暮らせない子どものための活動をしている団体に寄贈して、売ってもらって。自立支援ホームが3軒建ったといいますから、よかったなと思います。でもまぁ、新しいお洋服をどんどん買っていると、お金は貯まらないわね。(笑)
とコメントしています。
衣装を売ったお金で自立支援ホームが3軒も建ったそうなので、これまでの衣装代には、数億円を費やしている感じですね。
2021年7月にYouTubeチャンネル『徹子の気まぐれTV』を開設した黒柳徹子さん。
同チャンネルではメイクや美容法なども紹介していますし、玉ねぎ頭以外の髪型も披露しています。

90歳という超高齢者となった現在も、新たなことに挑戦し続けるチャレンジ精神を見習いたいですね。
黒柳徹子『若い頃画像』まとめ
黒柳徹子さんの『若い頃』の画像や、玉ねぎ頭の秘密に迫っていました。
2023年現在90歳の黒柳徹子さんですが、若い頃はとにかくチャーミングで可愛らしい。
イメージが定着した玉ねぎ頭は、ニューヨークで誕生しています。
最近始めたYouTubeでは、衣装やヘアスタイルで常に視聴者を楽しませている黒柳徹子さんから目が離せませんね。