2019年4月1日、新元号に関する有識者懇談会が総理大臣官邸で行われました。
有識者9名のうち女性は2名で林真理子さんと宮崎緑さんです。林真理子さんはスーツ姿でしたが、宮崎緑さんは着物姿で登場し話題になりました。
ただ、宮崎緑さんの着物姿には賛否両論が寄せられています。そこで、宮崎緑さんの着物姿に込められた意図やネットの反応をまとめました。
新元号「令和」有識者懇談会に宮崎緑が着物姿で登場!
宮崎緑が着物姿で登場!【画像あり】
有識者懇談会メンバー9名のうち女性は2名で、林真理子さんと宮崎緑さんです。林真理子さんはスーツ姿でしたが、宮崎緑さんは着物姿で登場し話題になりました。
名前:宮崎緑
職業:千葉商科大学教授
有識者懇談会当日は、白く光沢のある着物に、黒い縁取りのある羽織をはおった姿で登場しました。
宮崎緑の着物姿は「白大島」・その意図は?
宮崎緑さんの着物は「白大島」と呼ばれるものです。宮崎緑さんは「本場大島紬大使」を務めており、以前から紬を愛用しています。
イベントに出席する際は、鹿児島県の本場大島紬 組合が衣装提供を行い、白大島を着装されることが多いそうです。
有識者懇談会の前日(3月31日)に、「本場大島紬(つむぎ)織物協同組合」(鹿児島市)の理事長宛にに宮崎緑さんから連絡があり
「紬を着る」
と知らされたそうです。同組合の理事長は
「紬は普段着という位置付けだが、こういった改まった場所で着て頂きありがたい。魅力が広く伝われば」
と話しています。宮崎緑さんは記者の取材に対して
「歴史が作られる現場に立ち会うわけですから心して参りたい」
と述べており日本の伝統を意識した装いだったことが伺えます。
宮崎緑さんは有識者として「新元号が国際的にどんな影響を与えるのか?」という点について意見を述べるため参加したと言われています。
このことから、国際的な視点を持ちつつ日本を表現するために「和装」を選んだと考えられます。
宮崎緑の着物姿が微妙!?ネットの声は?
巫女さん風は卑弥呼?
宮崎緑の着物姿には賛否両論が寄せられており、「和装」でありながらもそのジャンルが見えにくく、不思議がるネットの声が多数寄せられました。
一部では卑弥呼のようだとも大手メディアが報じていますが、ツイッターでは「卑弥呼」の表現に違和感を感じるコメントも寄せられています。
羽織は女性の正装ではないはず?
羽織は女性の正装としては認められていないため、こんなコメントも寄せられています。
ただ、正装ではないことに対してこだわりを感じないという声もあります。
コーディネートの色やバックが微妙?
もっと素敵な着物姿を見たかった、という声もあがっており、全体的なコーディネートを残念がる声も寄せられています。
宮崎緑さんが普段イベントに出席する際は、鹿児島県の本場大島紬組合が衣装提供を行い、白大島を着装されることが多いそうです。
ただ、今回は同組合に懇談会前日に袖を着ると連絡があったとのこと。同組合がコーディネートをした訳ではなさそうです。宮崎緑さんご自身のセンスでコーディネートしたのかもしれません。
新元号「令和」で初めて使われた漢字「令」の意味や由来が注目されています。
▶新元号「令和」で初めて使われた漢字「令」の意味や由来は?万葉集では「令月」で使用!
新元号「令和」を予言的中させた2016年のツイッターが発掘され話題になっています。
▶令和の予言的中ツイッター!しゃんの正体はオタク?画数13占いの内容は?
新元号「令和」のイントネーションをどう発音したらよいかが話題になっています。
▶令和の発音の仕方・読み方は?頭高アクセントが多数派!NHKのイントネーションに注目。
新元号「令和」のローマ字表記が「R」と報じられ、「令和18年」がトレンド入りとなりました。
▶新元号「令和」ローマ字表記はR・Lどっち?令和18年はR18でトレンド入り!ネットの反応は?
新元号適用により免許証の有効期限や更新はどうなるのかも話題になっています。
▶新元号適用で免許証変更は?有効期限の見方解説!更新早める方法は?【早見表】
タカラトミーが令和版人生ゲームを発表しました。テーマはインフルエンサー!お金ではなくフォロワーを獲得していく新ルールが話題になっています。