スポーツ

大野将平『筋肉トレーニング』全て公開!懸垂・階段ダッシュ・ベンチプレス・ウエイトリフティングまとめ

みなさんは男性柔道家について、どのようなイメージをお持ちですか?

色々あるかとは思いますが

鍛え上げられた身体と筋肉美

をイメージした方もいらっしゃるのではないでしょうか。

柔道の試合を観戦中、はだけた道着から覗く筋肉に目を奪われた経験のある方もいらっしゃると思います。

柔道は体一つで闘うスポーツですから、競技者はとても逞しい身体をしていらっしゃいますよね。

中でも2021東京五輪・73キロ級代表大野将平選手の筋肉がスゴイと注目が集まっているんです!

今回は大野選手の強さの根幹をなしている筋肉とそのトレーニング法についてご紹介します。

ぜひ最後までご覧になってください!

大野将平『強すぎ』の秘訣は上半身&下半身の筋肉!

出典:https://news.yahoo.co.jp/

2021東京オリンピックでは金メダルの大本命と言われている大野選手。

2019年の世界選手権ではオール一本勝ちで優勝。

他の追随を許さない、圧倒的なフィジカルの強さを見せつけています。

https://www.tv-tokyo.co.jp/

派手な一本勝ちが取り上げられがちですが、大野選手の強みは『守りにも見ることができます。

リオ五輪では1度も投げによるポイントを取られていないんです!

技術はもちろんのこと

相手の攻めに耐えられる強い下半身

が重要になってきます。

普段は道着に隠れてあまり目立ちませんが、大野選手の下半身にこそ強さの秘密が隠されていると言えます。

ここからは画像を交え、大野選手の肉体美をご紹介していきます!

大野選手の筋肉画像を紹介

出典:https://www.instagram.com/

分かる人には伝わると思いますが

はだけた柔道着から覗く大胸筋

が素敵なんですよね!笑

 

出典:https://www.instagram.com/

大野選手はリフレッシュのためサウナを利用することも多いようです。

以前、石橋貴明さんとの対談で

「こだわりのサウナ屋さんを作りたい」

出典:https://news.line.me/

と発言していることから、相当なサウナ好きと思われます。

出典:https://www.instagram.com/

普段は道着に隠れて見ることのできない貴重な上腕二頭筋の画像です。

引き締まった身体に太い腕がとても美しいですね!

出典:https://www.instagram.com/

上半身全体の画像を見てみると、腹筋はしっかりと引き締まった

きれいなシックスパック

をしていることがわかります。

大きく盛り上がった大胸筋や三角筋とは対照的ですね。

バランスが取れた素晴らしい肉体美といえるのではないでしょうか!

こちらも普段道着の下に隠れていて見えない部分なので貴重な画像ではないでしょうか!

背筋の盛り上がりが凄まじいですね。

最強になりたいんですよね、本当に。マンガのように強くなりたいです。

出典:https://www.fujitv-view.jp/

どうやら格闘漫画・バキシリーズの最強キャラ、範馬勇次郎の背中を目指しているようですね。笑

出典:https://www.instagram.com/
出典:https://www.youtube.com/

お隣はボディビルダーのバズーカ岡田さんです。

見てください、この丸太のようなハムストリング

大野選手の太ももはなんと63と、女性のウエストほどもあるんです。

ビルダーの方にも見劣りしない強靭な太もも必殺の大外刈りを可能にしているんですね!

出典:https://www.instagram.com/

こちらは元スピードスケート選手の清水宏保さんのジムでの一枚です。

柔道家はみなさん下半身もバキバキですね。笑

一緒に写っている吉田選手・羽賀選手はそれぞれ90キロ級・100キロ級ですから

73キロ級の大野選手の太ももが一番太く見えるのがおかしいと言えるでしょう。笑

大野将平『筋肉トレーニング』詳しく解説!

出典:https://www.instagram.com/

大野選手はどうやってあの強靭な肉体を作り上げているのでしょうか?

ここからは大野選手が実践している筋肉トレーニングを詳しく紹介していきます!

トレーニング1:懸垂(チンニング)

こちらは2018年11月にnews zeroで大野選手の特集が組まれた時の映像です。

柔道は引く力が大事なので懸垂はポピュラーなトレーニングなのですが、大野選手の付けているおもりの数字にご注目ください。

10㎏+35㎏で45

大野選手の体重が73キロですから、これは凄いですね!

出典:https://www.instagram.com/

こちらは2016年時のトレーニングの様子。

このときのおもりは20kgと紹介されています。

2年でめちゃくちゃパワーアップしてますね!笑

こちらは柔道家特有の柔道着懸垂です。

背筋だけでなく、柔道に必要なピンチ力・ホールド力を鍛えることができます。

握るというよりも引っ掛ける感覚なのだとか。

大野選手はこの状態を1分以上キープするそうです!

ピンチ力・ホールド力とは

  • ピンチ力 :物をはさんだり、つかむときの指の力の強さ
  • ホールド力:つかんだ手を保持する力の強さ

トレーニング2:階段ダッシュ

大野選手の出身校・天理大学名物の『階段ダッシュです。

柔道部だけでなくラグビー部なども練習に取り入れていますね。

この階段は全部で115段

ラスト40段からは傾斜がきつくなり、とんでもない負荷がかかります。

ハードなトレーニングを数多くこなしている大野選手ですが、コメントで

一番きついトレーニング

と発言しています。

大野選手の強靭な足腰の秘密はこの『坂道ダッシュ』にあると言えるのではないでしょうか!

トレーニング3:ウエイトリフティング

大野選手が公開しているトレーニングの様子でよく目にするのがウェイトリフティングです。

このツイートで使っているバーベルは110㎏。

重いのは分かりますが、ピンとこない方のために分かりやすい資料がありましたのでご紹介します。

出店:http://blog.livedoor.jp/baseball_motion

こちらはウエイトリフティングにおける体重と重量の目安を示した表になります。

大野選手の階級は73キロ級、バーベルの重さは110キロですから表のAに該当しますね。

Aというのは

アドバンスド(下位80%以上、練習5年以上程度の上級者)

のことになります。

1ランク上のE(エリート)は重量挙げトップ競技者のレベルですから、Aで十分スゴイと言えるのではないでしょうか!

こちらはバーベルではなくを持ち上げてのトレーニングです。

バーベルよりは軽いと思いますが、バランスが安定していないのでより強い体幹が必要とされます。

大人の男性を軽々と振り回す様子はとても迫力がありますね!

トレーニング4:ベンチプレス

出典:https://www.instagram.com/

最後にご紹介するのは筋トレ定番のベンチプレスです。

何キロ挙げれるかに興味をひかれますが、正確な数字はわかりませんでした。

ネットの上の情報では130キロ程度ではないか、と言われているようです。

こちらの表を参考に大野選手の階級73キロと合わせて考えると

アスリートと上級者の間

あたりに収まりそうなイメージでしょうか。

情報番組『スッキリの特集では大野選手のトレーナーが

73キロ級の枠で収まらず筋肉だけで見ると2つ3つ上の階級、100キロ級や100キロ超級の選手に匹敵する

とコメントしています。

この言葉通りとしたら130キロと言わず

150キロ前後は挙げられる可能性がある

といえるかもしれませんね!

まとめ

今回は大野将平選手の強さの秘密に迫るべく、鍛え抜かれた筋肉とトレーニング法を中心にご紹介しました。

いかがでしたでしょうか?

あの鋼のような肉体は

厳しいトレーニングをひたすら繰り返す反復練習

によって作り出されていたんですね!

金メダルの最有力候補と呼ばれる大野選手の強さの理由がご理解いただけたと思います。

大野選手には個人戦に加え、新競技・男女混合団体でのメダルにも期待がかかります。

2021東京オリンピックでは、ぜひ大野選手の応援をよろしくお願いします!

最後までご覧くださり、ありがとうございました!