侍ギタリストとして、日本はもちろん世界で活躍するMIYAVIさん。
そんなMIYAVIさんは2児の父親ですが、子供が改名したのでは?と気になった人が多いようです。
この記事では、MIYAVIさんの子供であるラブリがアイリに改名した理由や、性同一性障害についてまとめています。
MIYAVIの子供が改名?娘ラブリの名前がアイリに!

MIYAVIさんは、歌手として活動していたMelody.さんと2009年3月に結婚。
長女・・愛理ちゃん(2009年7月27日)
次女・・希理ちゃん(2010年10月21日)
2人の女の子に恵まれました。
MIYAVIさんには2児の父親ですが、自粛期間中にSNSでアップした親子セッション動画が話題に!
他にも親子で番組出演していたり、MIYAVIさんの子供をメディアで見かける日が増えてきました(^^)
そんななかネットでは、このような意見が多くありました。
ずっと気になってたんだけど
MIYAVIの娘さんさ
ラブリとジュエリだったよね?
いつからアイリになったの?芸名?— あきら (@kyo19870119) August 18, 2020
MIYAVIの娘ってラブリじゃなかったっけ…?
— (∵) (@t137942t) August 17, 2020
https://twitter.com/Ms_xxxday/status/1255690037225611264?s=20
次女に関しては、誕生のときから希理(ジュエリ)ちゃんですが、愛理(アイリ)ちゃんの名前について気になった方が多いようですね。
MIYAVIさんは、子供の名前の由来に関して過去にインタビューを受けていました。
個人的には、その時「ラブリ」と「ジュエリ」と話していた記憶があるので、変わったんだな~という風に思ったのですが、ネットでも気づいた人が結構いたようですね。
では、ラブリからアイリに変わったのはいつぐらいなのでしょうか。
MIYAVIの子供の改名理由は病気?性同一性障害が原因か

愛理ちゃんと言えば、ショートカットで短髪。
なんとなくお父さんのMIYAVIさんの影響を受けているようにも見えますよね!
いつ名前が変わった?
ここからは愛理ちゃんの画像を少し遡ってみました。
こちらは2019年の愛理ちゃんです!

愛理ちゃんの誕生日のときの写真ですが、MIYAVIさんのコメントを見ると「AILY」とあります。
このため、2019年はアイリちゃんという名前でした。
続いて、2018年のときの写真です。

こちらも同じく愛理ちゃんの誕生日のときのものですが、「Aily」とありますね!
少し前の2012年の写真を調べてみました。

2012年の愛理ちゃんですが、このときのMIYAVIさんは「LUV」「ラヴ」と書いてあります。
なので時系列にしてみると、このような形ですね!
- 2012年・・ラブリ
- 2018年・・アイリ
- 2019年・・アイリ
つまり、変わった可能性として考えられる時期は、2012年から2017年の間だと思います!
ここで、注目したいのは愛理ちゃんの髪型です。
MIYAVIさんがラブリとしてコメントしていた2012年は、髪が少し長め。
耳の下ぐらいまではありますよね!
それに比べて、アイリとなってからはショートカットです。
これには一体理由があるのでしょうか。
性同一性障害のためアイリに?
愛理ちゃんは、性同一性障害と言われています。
性同一性障害は、『出生時に割り当てられた性別とは異なる性の自己意識(Gender identity、性同一性)を持ち、自らの身体的性別に持続的な違和感を覚える状態』をいう医学的な診断名および状態像。自己意識に一致する性別を求め、時には自らの身体的性別を自己意識のそれに近づけるべく、医療を望むこともある。やや簡潔に『性同一性(心の性)と身体的性別(身体の性、解剖学的性別)が一致しない状態』とも説明される。
記事引用:Wikipedia
このことについては、過去にMIYAVIさんもライブのMCで明かしていました。
それは、愛理ちゃんから「外見は女の子だけど、中身は男の子だから、男の子のかっこうがしたい。」と言われたそう。
MIYAVIの長女の名前の読み、「ラブリ」だったのに最近は「アイリ」になってんだよな。なんかいろいろセクシャリティ的なことみたいだけど色々あるよね。
— お茶漬け食べたい (@ochazuketabetai) August 17, 2020
また、MIYAVIさんと奥様のMelody.さん(愛理ちゃんの母親)のSNSにも、性同一性障害を受け入れるようなコメントもありました。
2017年5月14日に、MIYAVIさんもMelody.さんも「identity」というハッシュタグをつけ投稿。

MIYAVIさんは、写真とともに英語でコメント。
英語:Go on your own way. We got your back no matter what.
訳:自分の道を行きなさい。私たちは何があってもあなたの味方だよ
Melody.さんもこのようにSNSをアップしていました。

英語:She finally did it!
訳:ついに彼女はやった!
ついに、という言葉とともにバリカンで髪を切る愛理ちゃんの様子を投稿。
もしかしたら、以前より髪を切りたい、男の子のようになりたい、という考えがあったのかもしれませんね!
この日を境に、愛理ちゃんはアイリとなり、髪型もショートカットになっていました。
また、愛理ちゃんの気持ちをMIYAVIさんとMelody.さんも理解して、愛理ちゃんの気持ちを尊重しているようです。
性別という、見えないものに対しての考え方はとても難しいもの。
愛理ちゃんもまだまだ子供であるため、非常にデリケートな問題ですよね。
しかし、MIYAVIさんもMelody.さんも「女の子だから」「こうでいなくちゃいけない」という考えを押し付けずに、愛理ちゃんのことを1番に思って行動していることが伝わります(^^)
特にMIYAVIさんに関しては、世界中を回っているため、なかなか愛理ちゃん希理ちゃんと触れ合える時間は、決して多くなかったと思います。
2020年現在はSNSやテレビで共演していますが、ワールドツアーを行うと、家を留守にしがち・・
しかし、MIYAVIさんのコメントからもわかるように「何があってもあなたの味方だよ」という言葉はとても心強いですね。
以上から、アイリに改名した原因の1つには、性同一性障害があったとも考えられるかもしれません
まとめ
侍ギタリストMIYAVIさんの子供、愛理ちゃんが改名した理由についてまとめました!
- ラブリからアイリへ名前が変わった
- 変わったのは2017年ころから
ファミリーセッション動画が話題となっているMIYAVIさん。 今後の情報にも注目したいと思います!