ヴィッセル神戸で活躍中の元スペイン代表MFアンドレス・イニエスタ選手。
イニエスタ選手は自身のSNSで『家族の情報』を発信することも多く、子供たちとの仲睦まじい様子も頻繁に投稿されています。
そんなイニエスタ選手は、神戸に移籍したのを機にご家族も日本に移住しており、日本での生活がどうなっているのか気になりますよね。
今回はイニエスタ選手の家族について
- イニエスタの4人の子どもたちを紹介
- イニエスタの子供が通っている学校は?
- イニエスタの子どもは日本語が話せるの?
- イニエスタ一家の目撃情報を紹介
以上の内容をお伝えします。
ぜひ最後までご覧ください!
目次
イニエスタ子供は4人!家族写真も紹介

イニエスタ選手の子供は2男2女の4人姉弟です。
- 長女ヴァレリア:2011年4月3日(12歳)
- 長男パオロ:2015年5月31日(8歳)
- 次女シエナ:2017年5月16日(6歳)
- 次男ロメオ:2019年6月20日(4歳)
※2023年の年齢です。
子どもたちの年齢差を考えると、イニエスタ夫妻は計画的に子作りをしているのかもしれませんね!
ここからはイニエスタ家の子どもたちを1人ずつご紹介していきます。
長女:ヴァレリア
イニエスタ家の長女はヴァレリアちゃん。

下の子ども達がまだ幼いこともあり、兄弟のまとめ役として立派にお姉さんをしているそう。

兄弟の集合写真でも身長が頭一つ大きいですね。
将来は母親のアンナさん似の美人さんになるのではないでしょうか!

こちらの動画では弟のパオロ君とのPK対決の様子が見ることができます。
イニエスタ一家は本当に皆なかよしですね!
長男:パオロ
イニエスタ家の長男はパオロ君。

2018年にはイニエスタ選手に肩車されるパオロ君の写真がSNSに公開され「まるで天使のようだ」と大きな話題になりました。
その画像がこちら

当時3歳のパオロ君ですが、まさに天使のイメージにぴったりな驚愕の可愛らしさ…!
これは話題になってしまうのも仕方ないですね!笑

パオロ君はサッカーの才能もあるようで、日本のサッカーファンの熱い視線を集めています。

プロサッカー選手顔負けの躍動感!
いやはや将来が楽しみですね!
次女:シエナ
続いて紹介するのは次女のシエナちゃん。

イニエスタ選手の神戸移籍は2018年ですので、2017年生まれのシエナちゃんは、物心ついた時にはすでに日本で生活していたと思われます。

シエナちゃんもパオロ君同様、サッカーをする姿が話題に上がっていました。

女の子ですが、とてもパワフルなシュート!なかなか様になっていますね!
次男:ロメオ
最後に紹介するのは次男のロメオ君。

イニエスタ一家が日本で暮らすようになってから生まれた子ですが、出産は地元スペインの病院で行ったそうです。

もちろんロメオ君もイニエスタ選手の才能を受け継いでいるよう。

イニエスタ家の子どもたちの将来がとても楽しみですね!
イニエスタの第2子は亡くなっていた
実は、2014年に出産予定だったイニエスタ選手の第2子は、妻・アンナさんが流産したことで亡くなっています。

妻アンナさんは今でもこの子のことを大切に思っているようで、インスタのプロフィールには
Proud mom of five little Angels.(5人の小さな天使たちの誇り高い母親)
と記してあります。
イニエスタ選手が何よりも家族を大切にするのには、この悲しい出来事があったからなのかもしれませんね。
イエニスタ子供【現在の学校は?】神戸5つの候補
La vuelta al cole 🥰✌🏼📚
新しい学年スタート!#ravapas💫 pic.twitter.com/cg5IjaUc5J— Andrés Iniesta (@andresiniesta8) August 23, 2021
イニエスタ選手の子どもたちの通う学校は公開されていませんが、神戸にあるインターナショナルスクールであることは間違いないでしょう。
インターナショナル・スクール(国際学校)とは、主に外国人子弟を対象にその所在する国や地域の教育システムに基づいて就学前・初等・中等教育を施す学校。
引用元:Wikipedia
古くから外国人居住区があるなど、国際色豊かな都市として知られてる神戸。
そのため、インターナショナルスクールの数も多く、さまざまな特色のある学校の中から選択することができます。
神戸の代表的なインターナショナルスクールには
- カネディアン・アカデミー
- 神戸ドイツ学院インターナショナルスクール
- 聖ミカエルインターナショナルスクール
- 関西国際学園初等部
- マリスト国際学校
があり、イニエスタ選手の子どもたちが通っている可能性が高いのはカネディアン・アカデミィと言われています。

その理由ですが
- イニエスタ選手の住居があると言われている六甲アイランドにキャンパスがある
- 数あるスクールの中でも歴史が古く、設備が整っている
- 国際バカロレア・WASC・CIS認定校
などが考えられます。
初等教育だけでなく、中等・高等教育まで対応していることも選択の決め手になったかもしれませんね。
イエニスタの子供は日本語ペラペラ

イニエスタ選手は来日当初から子どもたちと共に日本語の勉強を続けており、その様子をインスタグラムのストーリーで公開していました。

こちらの画像では長女のヴァレリアちゃんと日本語の基本的な挨拶について学んでいるようですね!
これが3年前の来日直後ですから、現在のヴァレリアちゃんの日本語力は相当なものになっているはず…。
こちらの動画では子供たちの日本語を聞くことができます。
それよりイニエスタの子供たち
日本語の発音が綺麗😍✨ https://t.co/ZVNNKwimlr— June (@kingvidal__22jp) May 11, 2020
すんなりと『おめでとう』と出てくるところから、日本語に対する理解もかなり進んでいるのではないでしょうか!
動画内のやり取りから察するに、どうやらイニエスタ家の子どもたちは英語をメイン言語にしているようです。
英語・スペイン語・日本語が理解できるとなると、マルチリンガルということですから将来は通訳という可能性もあるかもしれませんね!
イニエスタ一家は目撃情報も多い

世界的なスーパースターであるイニエスタ選手ですが、案外気楽にお出かけをしているようで、神戸ではいろいろな場所で多くの人に目撃されているようです。
それより「神戸」が好きなんだと思う。彼は奥様や家族を大切にしますよね。その奥様や子供が嫌と言えば帰るか引退したと思う。私の知人の数人はイニエスタ一家を目撃したらしいが、普通に生活してるみたい。神戸の方も温かく見守ってるからでは?
— ごすけ (@goske63394616) May 12, 2021
知り合いの美容師さんが…『“銀行行ったらイニエスタに出会った。”ほんま、普通に小柄な外国人やなぁってみたら、イニエスタでした!
お友達は居酒屋で満席で断られたイニエスタを目撃したそうです。
普通に神戸の街をウロウロしてるみたいです。』#イニエスタ #ヴィッセル神戸 #神戸あるある— Tomy (@tominwave) November 14, 2018
今日六アイでランニングしてたらイニエスタと遭遇しました!
まさか会えるとは思ってなかったからほんまに嬉しすぎます
めちゃくちゃびっくりしました!
最近会いたいってツイートしたばっかりやのに
今年の運全部使い切ったかも笑@andresiniesta8 ありがとうございました!
一生の思い出です! pic.twitter.com/OFAw8QB5J2— Yuu (@Vissel12_Love) June 7, 2020
神戸の街中ではいつイニエスタ選手と遭遇してもおかしくないとなると、ちょっとワクワクしてしまいますよね!
イニエスタ選手の妻・アンナさんはインタビューで『神戸の印象』について以下のように語っています。
自分でも驚くほど日本の生活にはすぐに慣れました。スペインにいたときは家族での散歩がなかなかできなかったんですけど日本ではできますし、神戸はあまり騒々しくなくて静かなのですごく落ち着きます。
https://event.rakuten.co.jp/family/story/article/2019/1217/
休日には家族そろって散歩もするというイニエスタ一家。

みなさんも神戸を歩いていて、イニエスタ一家にバッタリ遭遇することがあるかもしれませんよ!

