国会議員として活躍されている三原じゅん子さん。
菅内閣の発足により、厚生労働副大臣に就任することが決まりました。
そんな三原さんを検索すると
- 元ヤンキー
- 高校中退
- 中卒
- 逮捕歴
というワードが飛び出します。
えっ!このような学歴や経歴でも国会議員(副大臣)になれるの?
と思った方も多いのではないでしょうか。
そこでここでは、三原じゅん子さんの経歴を探っていきます。
目次
厚労副大臣|三原じゅん子は元ヤンキー?

国会議員の三原じゅん子さんは、元アイドルという経歴をお持ち!

1980年9月21日『セクシーナイト』で歌手デビューした三原じゅん子さん。
アイドル時代は「三原順子」名義で活動されていました。
当時のアイドルと言えば、松田聖子さんをはじめ
パステルカラーのフリフリ衣装をまとった「かわいい系」アイドル全盛期!

ところが三原さんは、低音ボイスにヤンキー系の衣装という
当時としては異色のアイドルだったようです。

暴走族のお兄さんたちから絶大な人気を得た三原さん。
実は「ヤンキー系アイドル」としてデビューしたのには、理由があるようです。
ヤンキー生徒役でブレイク?
三原じゅんこさんの芸能界デビューは、1972年になります。
8歳で子役活動をはじめた三原さんは、演技の経験を重ね、1979年に放送された
ドラマ『3年B組金八先生』の生徒役に抜擢。
クラスの不良少女「山田麗子」を演じ、ブレイクしました。

不良グループのリーダーだった山田麗子は、同級生をリンチすることも。
そのシーンで三原さん(山田麗子)が発した
「顔はヤバいよ!ボディやんな、ボディを」という台詞は、彼女の代名詞となり
三原じゅん子=ヤンキー
というイメージが定着してしまいます。

金八先生の印象が抜け切れぬまま、アイドル歌手デビューした三原さんは
ヤンキー系アイドルとして活動せざるを得なくなった
ということでしょう。
売る出すための戦略だったことがうかがえますね。
厚労副大臣|三原じゅん子の学歴は中卒?

『3年B組金八先生』でブレイクした三原じゅん子さんは、
1980年「明治大学付属中野高等学校定時制」へ入学します。
ところが、たったの2日で「退学」してしまったそうです。
その後、高校に編入したという情報もないため
最終学歴は『中卒』になります。
やはり、中卒の噂は本当でした。
三原じゅん子の小学校はどこ?
東京都板橋区出身の三原じゅん子さんは、私立淑徳小学校の出身!

小学2年生の時、児童劇団に入り芸能活動を始めました。
入団から程なくして、劇団の定期公演『青い鳥』などにも出演。
子役ということもあってか、小学生時代は「いじめ」被害を経験しているようです。
三原じゅん子の中学校はどこ?
小学校卒業後は、私立十文字学園中学へ進学した三原じゅん子さん。

三原さんは学業と仕事を並行する予定でいたものの、同校は芸能活動禁止!
そこで、2年生の2学期に自主退学をして
板橋区立志村第一中学校へ転校します。

転校から程なくして『3年B組金八先生』の生徒役で大ブレイクした三原じゅん子さん。

すっかり有名人となった三原さんの名前は、志村第一中学校の『著名な卒業生』として紹介されているようです。
副大臣|三原じゅん子には逮捕歴がある?

結論から言うと、三原じゅん子さんには過去に逮捕歴があります…。
三原さんは1987年4月2日、当時の彼氏とデート中のところを、フラーデーに追われてしまったとか。
泥酔していた三原さんは、気が大きくなってしまったのでしょうか…。
フライデーのカメラマン2人に暴行を加えて、現行犯逮捕されてしまったのです。

三原さんはカメラマンに膝蹴りし、さらに馬乗りになって頭を打つけながら「フィルムを返せ~」と叫んでいたとか!
2人のカメラマンを相手に大乱闘を起こした三原さんは、
警察に14時間拘束されたのち、書類送検されたものの「起訴猶予処分」となりました。
三原さんの処分が軽い背景には、当時のフライデーの行き過ぎた取材に対する、世間の同情が働いたようですよ。
中卒・逮捕歴があっても国会議員になれた理由は?

三原じゅん子さんは、2010年に参議院議員通常選挙にて初当選を果たしました。
選挙への出馬をきっかけに、名前を「三原順子」から「三原じゅん子」へ改名されています。
ひらがなの方が、柔らかいイメージですよね。

自身が子宮頸癌を患った経験から、健康増進法改正や児童虐待防止などに積極的に取り組んでいる三原さんですが…。
ここで一つ疑問が生じますよね。
中卒で逮捕歴がある三原じゅん子さんが、なぜ国会議員になれたのか?
といことです。
中卒でも国会議員(副大臣)になれる!
国会議員といえば、有名大卒のエリートというイメージ。
そこで国会議員になれる『資格』を調べてみました。
- 衆議院議員は満25歳以上
- 参議院議員は満30歳以上
- 日本国民であること
が条件になっています。
つまり、年齢と国籍を満たしていれば、誰でも国会議員になれるということになります。
学歴は重視されていないようです。
逮捕歴があっても国会議員(副大臣)になれる!
次は、逮捕歴について調べてみました。
三原じゅん子さんは、1987年4月2日に逮捕されたものの
起訴猶予処分=不起訴となったわけです。
刑事処分をされなかったわけですから、三原さんには『前科』がありません。
当然ですが、国会議員になれる資格を持っているということです。
まぁ~前科があっても立候補したり、当選しちゃう議員もいるわけですから、前科についての規定が曖昧なところは問題ですよね。
まとめ
厚生労働副大臣に就任された、三原じゅん子さんについてまとめてみました。
三原さんは、ヤンキー役を演じた「3年B組金八先生」でブレイク。
役柄のイメージが色濃く残り、今でも『元ヤン』と言われているようです。
ただ、暴行で逮捕された過去があることから、かなり気が強い性格なのではないかと推測できますね。
中卒でも国民のため政治に取り組む姿勢は、多くの方から支持されている模様。
菅内閣の発足に伴い、三原じゅん子さんは副大臣に任命されました。
今後に期待したいですね。

